生存報告とAmazonで買ってよかったもの
お久しぶりです.
皆さんいかがお過ごしでしょうか.
自分は研究・就活・ハッカソンに追われていて忙しい気がしています.
それ以外だとGASとか使ってSlackとかLINEと連携するアプリ作ったりしてます.
今回この記事を書いたのはハッカソンのためにとある条件をクリアする必要があるためです.
なので,完全に私的な利用であり,マウス界隈の方に有益な情報はないと思います.
本題
今回の記事ではAmazonで購入したことがあるor友人に勧められている商品を紹介したいと思います.
興味を持つ方がいたら買ってみてはいかがでしょうか?
ではいきます.
- はんだこて&こて先
せっかくなので1つだけですが,電子工作関連の商品です.
今の時代一家に一台はんだごて,当たり前ですよね?
fx-600は王道のはんだごてで流石,という感じです.
C1のこてさきは先輩から教えていただきましたが,表面実装を行う際にはとても重宝するこて先です.
表面実装で苦しんでいる方はご検討ください.
まず1つ目がこちらの電動歯ブラシです.
研究室の先輩におすすめしていただいたのですが,とても良かったです!
価格はお手頃なのですが,とても歯がツルツルになりました.
虫歯などが気になる方はぜひ!
- SSD(M.2 500GB)

Western Digital SSD 500GB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS500G2B0B-EC 【国内正規代理店品】
- 発売日: 2019/06/23
- メディア: Personal Computers
パソコンの起動を早めたい方,いかがでしょう.
ただM.2のSSDに対応しているPCってまだあまり多くないような気はしてます.
- 卓上リング照明
最近就活していてWeb面接とか説明会とかに参加する機会があるのですが,部屋のレイアウトの都合上,どうしても逆光になってしまうため,顔が暗くなってしまいます.
そこで買ったのがこちらの商品です.
低価格の割に大きく,光量も全く困らないレベルでした💡
ただ,三脚部分が緩く,高さの調整が難しい,という難点はありました.
- 浄水ボトル
これは 今年のはじめに購入した浄水ボトルです.
健康のために水を積極的に飲もう,と思ったのですが水道水を直接飲むのはちょっと...という気持ちがあったので購入しました.
出先でも水道があればいつでも給水できますし,デザインも悪くないのでとても気に入っています.
30分に一度水を飲むことで風邪にかかりにくくなる,という噂もありますのでこまめに水を飲みたい方にもおすすめです.(科学的根拠はしらん)
ここにきて本命です.
去年の年末に買ったのですが,とてもいいです!
高校生くらいまではそれなりに本を読んでいたのですが,大学に入ってからはあまり読んでいなかったこともあり,自分にプレッシャーをかける意味も込めて購入しました.
おかげさまで最近は本を読むようになりました.
これは防水機能も付いてるのでお風呂でも読むことが出来ます.(僕は念の為ジップロックに入れてますが)
ただ,ひとつ難点を上げるとすると電源ボタンの位置がとてもだめ.
普通に持っているだけで電源offになることがあるので,これだけは改善してほしい点ですね.
- 小分けナッツ
勉強中・勤務中に小腹がすいたあなたにオススメ!
小分けなので食べ過ぎることもないですし,味もGoodです.
- その他
ここは気にしないでください....
では.