nacarの独り言

マイクロマウス作ってるらしいです

技術

Nucleoボードをぶった切って書き込みとUART通信した

手を滑らせて秋月で買ったNucleo Board(F411)をST-LINK部分とSTM32の部分に分割してしまったのでその状態で書き込み(デバッグ)とUART通信した話についてです. 手が滑った… pic.twitter.com/r3LyrP7fCP — KT33 (@KT33Mice) 2019年2月10日 ちゃんと公式のドキ…

EAGLEとFusion360の連携(AUTODESKの犬になろう)

この記事はMice Advent Calendarの14日目の記事です. 先日Miceの部長職を退いた老害です. 昨日の記事は現部長のmakoto君のセンサー値を距離変換する話でした. 来年は自分もセンサー値を距離化したいな,と考えているので参考にさせていただきます. 大会…

RX631のデータフラッシュ導入

いままで誰の役にも立たないようなブログばかり書いてきたので、今回は真剣に誰かの役に立ちそうな話題です。 去年SH7125を使ってステッパーマウスを作っていましたが、このマイコンにはSPI,I²Cが使えないなどいろいろ不便な点がありました。 その中の1つに…